にぎわいみかんの団らんエール

小麦麦芽と小麦を使用したやわらかな口当たりが特徴の白ビールをベースに、みかん果汁と4種類のスパイスを使用。みかん果汁のジューシーさと、コリアンダーやジンジャーなどのスパイシーさをほんのり感じる味わい。 スタイル:ホワイト… 続きを読む にぎわいみかんの団らんエール

コリアンダーブラック

濃厚な黒ビールにコリアンダーを使用。 コリアンダーの華やかで爽やかな香りと黒ビールの豊潤で深いコクが見事にマッチした、爽快で味わい深いフレーバービール。 スタイル:ハーブスパイスエール アルコール:5.5%

ヘレスラガー

赤飯を麦芽の副原料として糖化時に使用。ドイツのミュンヘンで親しまれているヘレスを基軸にライスラガー仕立てに。モルトとお米のフレーバー、喉越しよく爽快。 スタイル:ヘレスラガー アルコール:5%

デュンケル

茶褐色で濃厚なコクとまろやかな味わいのダークラガー。 カラメル麦芽の香ばしいフレーバーとマイルドな苦味をバランスさせ、スッキリした飲み口に。1週間ほど長く発酵・熟成させた、厚みのある味わいも特徴。 スタイル:デュンケル … 続きを読む デュンケル

サキホコレラガー

秋田県の新ブランド米サキホコレを使用。 天然酵母の秋田美桜酵母で醸造。 ホップは100%横手産ホップ(IBUKI)を使用し、まさに秋田ならではの味わい。 スタイル:ラガー アルコール:5.5%

あきたこまちラガー

仙北産のあきたこまち米を原料に使用。 お米を使うことにより、日本人好みのすっきりとした味わいに。 また、コクを残しながら、のど越しを重視した仕上がり。 スタイル:ピルスナー アルコール:5.5%

横手ホップIPA

ホップの一大産地である、秋田県横手市産のホップを使用。 爽快さあふれる香りが特徴。 スタイル:IPA アルコール:6%

清里ラガー

副原料にコーンスターチと、地元である山梨県北杜市のブランド米「梨北米(りほくまい)コシヒカリ」を使用。 ふくよかな味わい、クリアですっきり、そして強めの苦味と爽快なのどごし。 スタイル:ピルスナー アルコール:5.5%

レッドエール

美しい赤色のエール。ホップ由来のしっかりとした苦味・柑橘系の香り。ミディアムボディの味わうエール。2018年ニューヨーク国際ビアコンペティション金賞受賞。 スタイル:レッドエール アルコール:5.5% -U2xx2vNe… 続きを読む レッドエール