本日の樽生
1. 伽羅 -Kyara-

赤みがかった深い黄褐色、伽羅(きゃら)色のビール。白葡萄やスパイシーな柑橘を感じさせるアロマホップが香り、鮮やかで綺麗な苦味。
スタイル:インディアペールラガー
アルコール:5.5%
nEwW8RsPbns
2. ダブルドラゴンIPA

人気定番商品『FLYING IPA』をベースにホップの香りと苦味をアップ!
2種のホップ(サブロー、モザイク)をドライホッピング。二匹の龍が舞い上がるかの様な鮮烈なホップの香りとインパクトある苦味のWest Coast IPA。
スタイル:West Coast IPA
アルコール:5.5%
3. ヴァイツェン

小麦麦芽と上面発酵のフルーティーな香りと上品な味が特徴の白ビール。
苦味はほとんどない。
スタイル:へーフェヴァイツェン
アルコール:5.5%
POWdfyw4q9Q
4. プレミアムピルスナー富士山ホップ版

プレミアムピルスナーの生ホップバージョン!
富士北麓産の生ホップをふんだんに使用。爽やかなホップの香りと苦味、香るラガービール。
スタイル:ピルスナー
アルコール:5.5%
5. アンバーエール

カラメル麦芽を多く使用している為、カラメル風味、香りがする。
アメリカンスタイルなのでホップの強い苦味、香りも特徴。
スタイル:アンバーエール
アルコール:5%
bnb5_kmpaHs
6. ぶなの森

森林浴を感じさせるような優しい香りと味わいが特徴。日本で唯一ブナの天然酵母を使用している。甘味がありながら、後に残らずスッキリ飲みやすい。
スタイル:フリースタイルビール
アルコール:5.0%
IY8gwFLK7xY
8. スタウト

コーヒーやビターチョコレートを思わせる焙煎モルトのフレーバー、滑らかでクリーミィな飲み口、ドライな後味にこだわった飲み飽きない黒
スタイル:スタウト
アルコール:5.5%
R-qtIl2gqqc
10. 清里ラガー

副原料にコーンスターチと、地元である山梨県北杜市のブランド米「梨北米(りほくまい)コシヒカリ」を使用。
ふくよかな味わい、クリアですっきり、そして強めの苦味と爽快なのどごし。
スタイル:ピルスナー
アルコール:5.5%
11. エーデルピルス

世界で最も愛飲されている“ピルス”は、日本の大手メーカーが製造している“ラガービール”のルーツ。
アロマホップとビターホップのバランスがこのビールの特徴で、新鮮なホップの香りと後に残らないほのかな苦み。
スタイル:Pilsner
アルコール:5.5%
2ZUT3qLNwEU