本日の樽生
1. フレッシュホップラガー
採れたてのフレッシュホップ(生ホップ)を収穫したその日のうちに仕込み、フレッシュホップの魅力とモルトのバランスを意識したピルスナー。
フレッシュホップならではの青々とした香りはこの時期だけの特別な味わい。
江別産のカスケードホップは柑橘と瑞々しいグリーンな香りが特徴。
スタイル:ピルスナー
アルコール:5%
2. サマーブリュットIPL
柑橘系ホップの鮮烈な香りと、キレのあるクリーンで爽快な飲み口。
夏にピッタリの限定ビール。
スタイル:インディアペールラガー
アルコール:5.5%
0PlC-GA8VTw
3. ヴァイツェン
小麦麦芽と上面発酵のフルーティーな香りと上品な味が特徴の白ビール。
苦味はほとんどない。
スタイル:へーフェヴァイツェン
アルコール:5.5%
POWdfyw4q9Q
4. ヘレス
明るい金色のビールでホップの苦みを抑えたことでモルトのビスケットのような
風味と甘みが際立った仕上がり。シンプルなビールで「飽きのこないうまさ」は食中酒としてもぴったり。
スタイル:ヘレス
アルコール:5%
5. アンバーエール
カラメル麦芽を多く使用している為、カラメル風味、香りがする。
アメリカンスタイルなのでホップの強い苦味、香りも特徴。
スタイル:アンバーエール
アルコール:5%
bnb5_kmpaHs
6. スタウト
ロースト麦芽の香ばしさと、エール酵母由来の甘いエステル香(フルーティな香り)、芳醇な赤ワインやエスプレッソを思わせる柔らかい甘みと上品な苦味のバランスが取れた味わい。温度変化による香味の移り変わりをゆっくり楽しむこともできる。
スタイル:スタウト
アルコール:7%
zGm_RjBwNiQ
7. 湘南ゴールド
神奈川県産のオレンジ“湘南ゴールド“を使用。
グラスに注いだ瞬間から飲み終えた後のゲップまで、とことんオレンジ。
瑞々しくジューシーな風味が口中に広がり、後味には柑橘の皮特有のマーマレードのような苦味を感じる。
スタイル:オレンジエール
アルコール:5%
0YdVTDgj730
8. 雷電 閂(かんぬき)IPA
長野県が誇る力士「雷電」の名前がつけられたIPA
トロピカルなアロマホップが口いっぱいに広がる、華やかな味わい
スタイル:IPA
アルコール:6%
9. バイツェン
原料に“小麦麦芽”を大量に使用し、独特の酵母で発酵されることによって醸し出されるフルーティーな香りとクリーミーな泡が特徴で、濁りある色合いが美味しさをさらに引き立てるフレッシュな味わいのビールです。
スタイル:へーフェヴァイツェン
アルコール:5% IBU:17
MtD9L_Numdw
10. ヘイジーペールエール
霞がかったような濁りと大量投入したホップの香りが特徴のペールエール。やわらかな口当たり、トロピカルでシトラシー、ジューシーな味わいが楽しめるビール。
スタイル:ペールエール
アルコール:5.5%
SVXnbFMbILY
11. エーデルピルス
世界で最も愛飲されている“ピルス”は、日本の大手メーカーが製造している“ラガービール”のルーツ。
アロマホップとビターホップのバランスがこのビールの特徴で、新鮮なホップの香りと後に残らないほのかな苦み。
スタイル:Pilsner
アルコール:5.5%
2ZUT3qLNwEU